
お陰様で23週年!!コロナの荒波も乗り越えSK丸はさらに大きく強くなりました。
お陰様で23週年!!コロナの荒波も乗り越えSK丸はさらに大きく強くなりました。
第5の業態【海神 UMIGAMI】も大盛況!!
一緒に日本一の10店舗10業態を実現するクルーを探しています!!
-
第1業態 大衆居酒屋激戦区神田・御茶ノ水地区で19年間営業。集客に不利な地下にも関わらず界隈の企業人からハズレの無い店と高い評価を頂き予約の取りにくい店として有名です。20・30代のスタッフが運営しています。
-
第2業態 串焼き2016年5月オープン。若いスタッフのアイディアを取り入れ、開店直後から黒字化に成功。スタッフが自発的に利き酒師になるなど、自分達のブランドを高めています。
-
第3業態 肉もつ2019年1月オープン。石焼レバー・認定生肉・炭火焼きモツ・馬刺し・肉もつ鍋等々肉を味わう店です。自分達の強みを活かしつつ新分野にチャレンジします。
-
第4業態 初の高級業態2021年11月オープン。六本木の食通を唸らせる、焼鳥とワインとフレンチの見事な融合。高級感あふれる店内でワンランク上のサービスを提供します。
-
第5業態 酒と魚2023年11月オープン。魚介時代は過ぎたという業界の常識に真っ向から挑戦!! こだわりの食材をこだわりの調理でご提供。初年度から黒字化に成功しています。
-
第6業態 出店準備中次はイタリアン? フレンチ? 中華? スパイスカレー? それともスィーツ!!! 他業態の経験者はもちろん、飲食が初めての方も是非仲間に加わってください。
- 神保町界隈のビジネスマンから
第一番に選ばれる和食居酒屋からスタート - 2011年現代表就任から増収増益、
この14年で700%アップを実現しています - 1年目の社員の
平均年収は460万円を超えています - 20代、30代の
スタッフが活き活き働く会社です


弊社は2002年大手飲食ブランドの新業態として4店舗からスタートしました。しかしあっと言う間に3店舗が撤退。
残る1店舗も火の車、何とか営業を続けている状態でした。そして2010年いよいよ廃業が決まったのです。
その時「うちの会社で何とか出来ませんか。会社として無理なら僕が買い取ります。」唯一手を挙げたのが当時サラリーマンだった現社長の平岡でした。これは大きな掛けです。大手企業の役職者から赤字店舗の個人店オーナーに1日で変わったのです。
しかし1年後、赤字続きの店舗が競合店ひしめく神田界隈で1番人気の居酒屋になりました。
いったいどんな方法を使ったのでしょう?
-
スタッフに元気がなければ
お客様に楽しんで頂けない。まず行ったのはスタッフに前を向かせること。そして成長を実感させることでした。
-
お客様が求める物、
喜ぶものをお出しする事。メニューや仕入れ先を刷新、素材から見直しました。
-
店の見せ方、
販促の方法を変える。これまでおざなりだったネット販促もしっかり管理、アクセスを上げました。
もちろん行ったのはこれだけではありませんが、日に日に増えるお客様を見てスタッフの意気込みも変わって来ました。何より、お客様の笑顔が増えたのです。
これまであり得なかった給与のベースアップやボーナス支給、アルバイトにも大入袋が出せる様になり、まさに成長が実感出来るようになりました。
2016年には新店串焼き業態もスタート。これも即黒字になっています。
2019年には肉もつ店をオープン。
しかし コロナ禍により売上が激減!オープン以来のピンチを迎えます。
それでも、社員はもちろん、勤務出来ないアルバイト給与もしっかり支給。「やまない雨はない」と皆で励まし合いました。
2021年には初の六本木に焼鳥店をオープン。
2023年には海鮮の店をオープン。
コロナ禍からのV字回復を実現しました。
これからのお店をお任せしたいと思っています。
- ・成長を感じながら楽しく働きたい方
- ・将来の独立のために繁盛店のノウハウを吸収したい方
- ・今よりもワンランク上の仕事をしたい方
店舗数じゃない!! 日本一の10店舗10業態を目指す私達の仲間になってください。
-
升屋 神保町店 アルバイトスタッフ
●ミンナ仲が良いです。
「会社の特徴で言うと、ミンナ仲が良いです。」
「ウン、店長から新人アルバイトまで気さくな会話が多い。社長も結構若いし。」
「失礼な。でもほとんど毎日満席だから、ごちゃごちゃ言ってられないって言うか、ミンナで協力して行こうって雰囲気があるよね。」
「毎日が学園祭みたいな(笑)ミンナでお客様を喜ばして帰そうって一体感がある。」 -
●お客様が優しい
「お客様も優しい方が多いのはこの店だから?とにかく楽しい方が多い。」
「あと、将来の夢とか語っているグループとか見ると、良いなって思うよね。」
「女性も多いしね。いつも気さくなおじさん(失礼)が大手の部長さんだったのには驚いた。」
「あ~いつも冗談ばっかり言っているのにね。」
「でも、気を使ってもらっているのも判るし、自分がお客様になっちゃダメだよね。」
「ハイ、最近気を付けています。」 -
●新人さんに一言
「新人さんに一言?」「あ~この店だととにかく元気よくってのは違うかもね。」
「ウンウン、どうしたら喜んでもらえるかばっか考えている様な。」
「ていうか、スタッフ皆がそうだから自然とそうなるよね。」
「まずはメニューとハンディの使い方教えます。」
「それから、美味しいまかない料理はぜひ食べてってね。それでけっこうメニューを覚えるし。」
「実際美味しいから、お客様にも自信もって奨めれるし。」「そうそう。」
「もう卒業した先輩で、面接でここでの経験を話して就職した人もいたらしいよ。」
「判る気がする。色々な経験が出来るし、成長しているぞ私って思えるし。」
「どこが?」「あ~。」
-
升屋 神保町店 シェフ
●いい素材だけに難しい時も
今の会社に入って意識する様になったのは素材の活かし方ですかね。
A5の肉にせよ、豆腐の原料にせよ、良い物を使っている。ついつい手を入れたくなるんですけど、そこを如何に我慢して最小限で行くか。どちらかと言うと引き算にこだわっています。
それと土地柄か結構舌の肥えた方が多い。
新メニューは直ぐに捌けるけど、人気が無いものはピタッと注文が止る。そこの勝負は怖いけど楽しいですね。
代表が積極的にチャレンジさせてくれるので、思い切ってやってます。 -
●むしろ仕込みが大事ですね
この店はとにかく予約の割合が高い。次の日の目処が立ち易いのもありますけど、早く綺麗に作るよりも、如何にロスなく用意するかを考える様になりました。このロスには食材はもちろん、時間とサービスの質も含まれています。
食材原価を考えたり、ポーションや導線を考えたり、最初はややこしかったですが今ではすっかり身に付きました。今ではどうすれば繁盛するか見える様になりましたね。 -
●新しいスタッフに一言
初めて厨房に立つ方には、簡単な作業や仕込みから入ってもらうと思いますが、技量に合せてお願いするレベルもどんどん変えて行きます。
自分もそうでしたが最初は何でこんな事って思う作業も多いと思います。うちは意味のない仕事はさせません。それを繰り返していくうちにある日突然意味合いが解かる時が来ます。裏と表が繋がるって言うか、厨房に居ながら奥の座敷が見えるような感覚ですね。
経験のある方は、最初は戸惑うかも知れませんが直になれます。その上で、今までの経験を活かした提案をしてもらえると助かります。
うちは頑張りが収入と経験にすんなり還って来る会社です。毎日たくさんの人が自分達の料理を待っています。ぜひあなたの腕を振って下さい。

同じ業界で同じ様な仕事をしているのに、活き活きと前向きな人と、何かに追われている様にいつも疲れ切っている人。本人の努力不足?
むしろ後者の方が労働時間も長かったり、一生懸命だったりします。
違いはまさにあなたが押すかも知れない[応募]のボタンから生まれたりします。偶然のちょっとした選択の違いが後々大きな差を生むんですね。
僕は若いスタッフが活き活きと働いているのを見るのが大好きです。
それは弊社がお客様に喜んで頂きながら収益を上げる仕組み作りがしっかりしているからこそ出来ることです。
1号店を引き継いだ時、店は大赤字でいつ閉店してもおかしくありませんでした。どうすれば、お客様に喜んで頂けるか、収益が残せるか考え、挑戦し、修正しスタッフに伝えていきました。結果半年で黒字化に成功、以来毎年2回の賞与を出せる会社になったんです。
もちろん、飲食店の経営は難しく未だに迷う事が多くあります。これはと思った物が空振りだったり、たまたまのメニューがヒットしたり。でもだからこそ面白いと思いませんか。
次の目標は僕が居なくとも回る店作りです。8年前にオープンした店はそのスタートでした。社員のアイディアから生まれた店で、しっかり軌道に乗っています。
今後は出店も増やし、もっと多くの若いスタッフの活躍の場を増やしたいと思っています。
一緒にお店造りしませんか。きっとあなたの選択は間違ってないと思います。

会社名 | 有限会社エス・ケイコーポレーション |
---|---|
代表 | 平岡 勉 |
本社住所 | 〒104-0053 東京都中央区晴海5-6-6 809(面接は各店舗にて) |
創業 | 2002年 8月 1日 |
電話 | 050-5485-7546 |
資本金 | 1000万円 |
売上 | 500,000千円(2024年) |
従業員数 | 40人(男性29人 女性11人)平均31歳 |
業種 | 飲食業 5店舗運営 |
取引銀行 | 三井住友銀行 |
2002年 | 創業 居酒屋 升屋など4店舗で営業開始 |
---|---|
2006年 | 不採算により3店舗を閉鎖 |
2010年 | 現代表平岡に経営権譲渡 赤字店舗の黒字化に成功 |
2012年 | 給与ベースアップ 年2回の賞与を支給 |
2016年 | 新店 串神坊オープン 即黒字に |
2017年 | 売上げ2億円を突破 |
2019年 | 肉もつ屋 神坊をオープン |
2020年 | コロナ禍により売上-70%まで激減 |
2021年 | ロベリスク。を六本木にオープン |
2023年 | 海神-UMIGAMI-をオープン |
2024年 | コロナからのV字回復を実現 売上高5億円を突破 |
2025年 | 新店2店舗出店準備中 |
詳しい採用条件は各店舗のご希望の職種をご覧ください。
ネットでのお問合せも↓コチラ↓からできます。お気軽にどうぞ。
一例です。詳細は各[採用詳細]ページをご覧ください。
社員 | 平均年収460万円超(1年目) 賞与年2回支給 役職手当有 大入還元有 月10~12日休みも可能です。 夏季・冬季休暇各4日間 家族の誕生日休暇等も充実 道府県等遠方の方、最大50万円まで引越し手当あり(都内および隣接県除く) |
---|---|
アルバイト | 時給1250円より 昇給あり 深夜時給1563円より(22時以降) 大入還元有 |
パート | ※社員昇格希望も歓迎です シフト制 都合の良い時間に入れます |
◆交通費支給(社員:全額支給 パート・アルバイト:基本全額支給)
※深夜希望の方は自転車通勤手当有)
◆制服貸与あり ◆社会保険制度あり ◆労災完備
◆店舗損害保険加入(万が一のお客様とのトラブルにも会社が対応) ◆研修あり ◆食事あり ◆従業員割引あり